運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
65件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-03 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第22号

一人当たり標準数を超える件数を担当させられていて、なおかつマイナンバー取得支援を課すということは、ケースワーカーを更にパンクさせるということではないかということでした。生活保護を受けている方たちにじっくり寄り添う余裕がなく、やりがいを感じにくくなって早く異動したいという悪循環になってしまうということです。

打越さく良

2021-06-03 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第22号

ケースワーカー配置人数標準数を満たしていない自治体数につきましては、全国的に集計した資料というものはございませんけれども、都市部自治体状況で見ますと、令和元年度の事務監査資料によりますと、政令市、東京都二十三区、県庁所在地中核市の百七自治体のうち、七十六自治体におきまして標準数を満たしていないというふうに承知いたしております。  

橋本泰宏

2021-05-06 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第13号

そんな中で、横浜市においては、厚生労働省生活保護ケースワーカー基準数標準数を一人のケースワーカーが八十世帯を持つという計算をしているわけですけれども、それに照らし合わせてみると、横浜市全体では五十六人職員が不足しているという指摘が国からの監査指摘があったというような報告が市議会の中でも語られていました。  

稲葉剛

2021-03-12 第204回国会 参議院 本会議 第9号

このため、社会福祉法で定める被保護世帯標準数に応じたケースワーカー人数配置に必要な交付税措置を行っています。都道府県等に対する事務監査において常時標準数を満たしていない福祉事務所を把握した場合は、ケースワーカー充足について指導するなど、引き続きケースワーカーの適切な配置を促してまいります。  民間委託の在り方についてお尋ねがありました。  

田村憲久

2020-12-03 第203回国会 参議院 厚生労働委員会 第7号

その中で、常時標準数を満たしていない福祉事務所を把握した場合には、ケースワーカー充足について個別に指導させていただきます。また、全国会議等の場を通じましても、都道府県指定都市などに対しましてケースワーカー充足についての指導徹底をお願いしているところでございまして、今後ともそういった要請をしてまいりたいというふうに考えてございます。

橋本泰宏

2020-06-02 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 第16号

これ、一括法の改正で、二〇〇〇年からは法定数標準数と、目安になったことが人員確保進まないということの一つの要因になっているんじゃないかという指摘をしたい。  さらに、そうした中で、何が進んでいるかというと、面接相談員の非正規化が顕著に進んでいます。非正規化率を見ると、二〇〇九年、二〇一六年、比較すると、兼任の職員を外して見てみるとどの程度になるか。二〇〇九年は大体非正規率四〇%程度です。

倉林明子

2020-06-02 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 第16号

そもそもの福祉事務所実態どうかということですけれども、ケースワーカーの定員を規定しておりまして、都道府県では被保護世帯六十五世帯に一人だし、市町村では八十世帯に一人と、地方分権推進法標準数ということでなりました。これ、全国政令市中核市、直近の充足率というのはどうなっているでしょうか。

倉林明子

2020-06-02 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 第16号

ケースワーカー充足率でございますけれども、平成二十八年度の福祉事務所人員体制調査によりますと、生活保護担当現業員配置標準数に対します配置割合充足率でございますけれども、全国平均で約九〇%でございます。うち政令市では約八五%、中核市では約七八%となっているところでございます。

谷内繁

2018-05-22 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第14号

総務省平成二十六年八月に公表いたしました生活保護に関する実態調査の結果では、平成二十四年において現業員数配置標準数を満たしていない福祉事務所は、調査対象としました百二事務所中六十七事務所あり、全体の充足率は八〇・九%でございました。  なお、六か所の福祉事務所におきましては現業員充足率が五〇%以下でありました。

泉宏哉

2018-05-22 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第14号

その内容、その中では、今御紹介いただいたように、充足率全国平均で約九〇%ということでございますが、福祉事務所ごと充足率の分布などの集計はしておりませんので、標準数の五、六割の福祉事務所がどのぐらいあるかという点においては把握していないところでございます。  配置標準数に満たない福祉事務所割合、これは約三割となっているところでございます。

定塚由美子

2016-10-25 第192回国会 参議院 総務委員会 第3号

この大阪市の場合は、ケースワーカー配置は、これは全国でもそうですが、八十の被保護世帯に対して一人という配置標準数で定められております。ですから、大阪市の場合は実際には一千四百五十九人のケースワーカーが必要になるんですが、実際には二百四十一人不足をしているということであります。  

辰巳孝太郎

2016-10-25 第192回国会 参議院 総務委員会 第3号

現業員配置状況につきましては、今回の監査の結果、平成二十七年七月一日現在、今回監査を実施した大阪浪速保健福祉センターを含めた次の実施機関において現業員配置数社会福祉法第十六条に定める標準数に対して不足していることが認められ、また、大阪浪速保健福祉センターを含む十の実施機関において査察指導体制の整備が必要な状況であることが認められた。

中井川誠

2015-03-10 第189回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

鈴木政府参考人 今御指摘のように、大阪市におきます現業員充足状況、これは、配置標準数が千四百二十三人に対しまして九百五十三人、充足率六七%でございます。  また、現業員査察指導員資格取得状況につきましても、現業員九百五十三人のうち社会福祉主事が五百八十七人、六一・六%でございます。  

鈴木俊彦

2013-06-21 第183回国会 参議院 厚生労働委員会 第16号

実際にはケースワーカーが七十人で、標準数からいくとケースワーカーは九人ぐらい足りないです、まだ。  ただ、仕事の楽しみみたいなのをやっぱり共有しながら、受給者に対しての見方ですとか、その変わった人を見る評価の仕方というのをみんなで考えながらやっていくと、意外と仕事って楽しいよねというのが今の状況になっているというのがもう実態論ですね。

佐藤茂

2012-03-16 第180回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号

○あべ委員 実は、旧国立大学、今は独立行政法人になっておりますが、看護学部に関しては、大学設置基準教員標準数は、学生二百人に十二名、すなわち、学生一人当たり教員数〇・〇六となっているわけです。これは十分な数だと思いますが、実際どれぐらいの数になっているか、大臣もしくは政府参考人御存じですか。

あべ俊子

2012-03-16 第180回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号

これはなぜかというと、そのままでは実習指導などが回らないからふやしているわけでございますが、この充実した教育を行うために標準数を超えて教員配置しているところ、しかしながら、お金の方は教員標準数に基づき算定されているわけでありますから、その差額は学校側の負担になっているわけであります。  それは、大臣御存じでしたか。

あべ俊子

2006-11-28 第165回国会 参議院 厚生労働委員会 第4号

なお、産科医療を行う病院における助産師配置につきましては、現在医療法に基づきまして看護職員のうちの適当数助産師とすることといたしてございますけれども、これにつきましては、産科医療を行う医療機関につきましては、分娩にかかわるリスクなどの妊産婦さんの状況あるいは産科医師配置など、産科医療提供体制状況医療機関ごとにそれぞれ様々であるということから、一律の標準数ということではなくて、各医療機関における

松谷有希雄

2006-06-13 第164回国会 参議院 厚生労働委員会 第27号

私は、やはり医師になって、前期の卒後臨床研修が終わった三年目、ここにやはり国としては科ごとあるいは地域ごと標準数あるいは目標数というものを掲げてあげた方が選ぶ側の人間も選びやすいと思います。必ずしもそれは、衆議院の議論で職業選択の自由とかいう話が出ておりますが、科を選ぶということは、私自身の経験からいって、それほど人生を左右するようなことではないという印象がございます。

足立信也

2006-06-13 第164回国会 参議院 厚生労働委員会 第27号

我が国一般病院における医療従事者国家資格名とその資格制度が創設された年及び配置標準数をお伺いいたします。  これは、時間の関係上、すべてにわたってお答えいただくのは大変無駄、無駄といいましょうか時間が掛かりますので、例えばリハビリ職種項目何年誕生というお答えの仕方をお願いしたいと思います。最終的に現在我が国医療関係職種は合計で何種類あるか、これをお伺いいたします。

下田敦子

2006-04-21 第164回国会 衆議院 厚生労働委員会 第16号

医療法上の医師等人員配置標準数一定比率以上欠く場合の減額措置について見直しを行ったことについて、どういうことかということだろうと思います。  中医協におきまして公開のもとで審議を行ってきましたほかに、本年一月には当時の検討状況を取りまとめて公表しまして、国民の意見、皆さんの意見を募集した上で、本年二月に決定をされました。さらに、医療機関への周知徹底についても十分配慮をいたしました。  

赤松正雄

2006-04-04 第164回国会 衆議院 行政改革に関する特別委員会 第4号

川崎国務大臣 まず、福祉事務所における現業員の定数は、従来、法定最低基準として定められておりましたが、平成十二年に施行された地方分権一括法により標準数という表現になり、自治体地域実情に応じて適切に人員配置すべきもの、このように決定をされております。一方で、平成七年段階におきましては、この標準数を各自治体とも満たしていたと考えております。  

川崎二郎